冬雷について Web冬雷
冬雷ネット歌会 冬雷Web広場入会案内
 
広報からのお知らせ

今月のお知らせ

⬛️ 10月12日(日)ホテルルートイン東京東陽町にて第64回冬雷大会が開催されました。交流を深めながら詠草作品と向き合い充実した素晴らしい一日でした。ご参加の皆様、当日の運営を担当された皆様にお礼申し上げます。

🟫 「Web冬雷」ご案内
🌳 pdf版2025年11月号掲載しました。
「Web冬雷」のページにてご覧いただけます。お楽しみください。

🌳『四斗樽 圧縮版』太田行蔵著 冬雷編集室監修
「Web冬雷」にて掲載中。

🌳 広報手帳(60)石田波郷記念館
「Web冬雷」ブログです。

◇2025年冬雷誌も毎月順調に発行を続けてきました。ただいま12月号の作成中ですが、桜の表紙絵ともこの12月号でお別れです。2026年からの表紙絵がまた楽しみです。

2026年、2027年と運営上の改革もあり誌面も、より良いものに変わっていきます。頑張って作歌を続けていきましょう。

10月27日(月)8:34:08 更新
 

更新情報

更新された記事のお知らせ

Web冬雷
広報手帳(60)石田波郷記念館 2025.10.26投稿

Web冬雷
広報手帳(59)第64回冬雷大会開催 2025.10.14投稿

Web冬雷
2025年11月号掲載 2025.10.10

Web冬雷
広報手帳(58)第59回創展を楽しむ 2025.9.29

第62回冬雷ネット歌会 
作者からのコメント 2025.9.26〜9.29

第62回冬雷ネット歌会 2025.9.16〜9.25
たくさんの批評が出ています。

次回は11月16日から11月25日までの批評期間で開催の予定です。
新しく参加の方はいらっしゃいませんか。ホームページ上の会場で行います。11月号から自作品二首を桜井までメールでお送りください。締め切りは11月15日です。宛先のアドレスは冬雷誌裏表紙の桜井美保子の箇所をご覧ください。ご参加をお待ちしています。

10月27日(月)8:17:36 更新